 |
|
(共通) |
【重要】電子協議システムリニューアルのお知らせ |
|
(新潟CALS)電子協議システムをリニューアルしました。
詳細については こちらをクリック
してご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新潟県サイト(新潟県 土木部、農地部、農林水産部)
2025年8月18日 新潟県サイトのシステムをリニューアルしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新潟市町サイト(新潟市、上越市、佐渡市、長岡市)
2025年9月1日 新潟市町サイトのシステムをリニューアルしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
(共通) |
【重要】一部閲覧者設定のユーザにて書類提出ができない事象について |
|
複数グループで案件を担当されている場合、書類提出できない事象が再発するケースがございます。
現在、システムの改修を進めておりますが、お急ぎの方につきましては、ヘルプデスクにご連絡ください。
ご利用の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
|
(共通) |
検査完了後は速やかに案件完了処理を実施してください |
|
案件終了後は,速やかに完了処理をしていただきますようお願いいたします。
(詳しい操作方法については、ここをクリック
してください)
※完了処理をされない場合、発注者が利用する「保管管理システム」に
成果品が転送されません。
|
(共通) |
選択リストの表示不正に関するお知らせ(解消済み) |
|
選択リストが1行分しか表示されなくなる事象について
選択リストの表示不正に関するお知らせ(2025.8.19 解消済み)
(2025.8.19 更新)
Microsft Edgeおよび、Google Chromeを最新バージョンにアップデートいただく
ことで、選択リストが1行分しか表示されなくなる事象が解消することを確認しております。
(2025.6.30 掲載)
書類提出時の帳票選択などで選択リストが1行分しか表示されない場合は、以下の操作をお試しください。
・ブラウザの表示を拡大する
Microsft Edgeの場合は右上の「…」、GoogleChromeの場合は右上の縦三リーダ(縦に点3つ)からズームで
変更ください。
もしくはCtrl + マウスのホイールにて拡大してください。
・ブラウザウィンドウの横幅を変更する
全画面で見ている場合は、画面を狭めてください。
|
(共通) |
ヘルプデスクのメール仕様変更について |
|
ヘルプデスクから送信される添付ファイル付きメールにつきまして、セキュリティの強化に伴い、URLをお知らせしてファイルをダウンロードする方式へ変更となりました。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【注意点】
・添付ファイルの付いていないメールの送信については、
従来通りで変更はありません。
・利用者様がヘルプデスクへ送付いただく、添付ファイル付メールに
つきましては、受信の制限などございませんので、これまで通り
平文・暗号化どちらも受信可能です。
メールの添付ファイルダウンロード手順はこちらをご確認ください
|
(新潟県) |
ヘルプデスク電話受付番号の変更について
|
|
ヘルプデスク電話受付番号は、設備の更新に伴い、
2023年9月11日(月)より、下記の通り変更となりましたのでお知らせいたします。
新電話番号: 050-3355-1753
旧電話番号: 022-377-1350
変更日:2023年9月11日(月) 9:00より新番号で受付開始
|
(新潟県) |
(新規)「電子会議室」機能の提供について
|
|
「電子会議室」の機能が利用できるようになりました。
ご利用にあたっては、画面右上の「メニュー」-「コミュニケーション」下の「電子会議室」をクリックしてご利用ください。
【操作マニュアルのダウンロードについて】
システムにログイン後メニューより「メンテナンス」→「書類ダウンロード」を選択し、「マニュアル・FAQ」の画面で
「操作マニュアル詳細編」をクリック、「操作マニュアル(詳細編) 6 of 7 第6章 コミュニケーションツールに関する操作手順」を
選択することでダウンロードできます。
|
(新潟県) |
(重要)「利用申込書」の様式変更と
書類の様式/仕様書番号変更に伴う注意点について (農林水産部) |
|
■━━━━━━ 利用申込書について ━━━━━■
林業土木現場業務委託の開始に伴い、農林水産部「工事」の案件で、CM会社(建設コンサルタント会社等)を設定できるようになりました。
8月1日より新様式の利用申込書をご利用ください。
記入方法については、利用申込書ZIPファイル内の「【最初にお読みください】利用申込書入力手順」を参考にしてください。
新様式の利用申込書による受付開始日
2023年8月1日(火)
【注意点】
・新様式の申込書は2023年8月1日(火)からダウンロードができるよ
うになっております。
・2023年8月1日(火)以降に新規申込を行う場合、旧様式の利用申込
書では受付できませんのでご注意ください。
・「登録変更」は旧様式の利用申込書がご利用いただけますが、CM会
社を追加されたい場合は、新様式の利用申込書で変更申込をお願い
いたします。
■━ 書類の様式/仕様書番号変更に伴う注意点 ━■
2023年8月1日:書類の様式/仕様書番号変更に伴い、7/31以前に提出した旧様式の書類を用いての引用提出はできなくなっております。
ご不便をお掛け致しますが、新様式・新仕様書番号の書類にて新たに提出をお願い致します。
|
(共通) |
新潟県CALSシステム利用規約改訂のお知らせ |
|
新潟県CALSシステム利用規約 第9条記載のトインクスホームページ「情報セキュリティの確保と個人情報保護」のURLが変更となりました。
それ以外の内容については、変更ございません。
|
(共通) |
(再掲)注意喚起 |
|
■(注意喚起) 解約済みドメインにアクセスすると安全性が保障されないサイトへ誘導される事象について
(1)令和2年7月以前に利用していた古いドメインは,現在当JVとは無関係の第三者が取得・使用しております。
誤ってアクセスすると安全性が保障されないサイトに誘導される可能性がありますのでご注意ください。
(2)現在のドメインはweb.neo-calsec.comです。 ブックマークや信頼済みサイトへの登録等はこちらをお使いください。
(3)マニュアル等の各種文書も最新のものをご利用いただくようお願いいたします。
|
(共通) |
(留意事項)ログイン時の留意事項について |
|
画面リニューアル後、初回ログイン時に「Now Loading」
画面から遷移せず、ログインできない事象が発生する場合がございます。
Now Loading画面が30秒以上続く場合は、[F5]キーを押下いただいた上で、
再度ログインを実施ください。
|
(新潟県) |
工事検査員の「閲覧者」登録について |
|
工事検査員を閲覧者として登録する作業は、当面の間一括で登録する運用とさせていただきます。 個別の工事の申込書上で工事検査員を「閲覧者」に記入する必要はございません。
既に頂戴している工事検査員追加の利用申込についても同様の扱いとなり、個別の登録はおこないません。 この掲載を以ってお知らせに代えさせていただきます。
|
(共通) |
複数案件の利用料を纏めて振込む場合の方法について |
|
■複数案件の利用料を纏めて振込む場合の方法について
これまではお支払内訳表をFAXにてNECキャピタルソリューション(株)宛に送付いただいておりましたが、同内訳表のメール送付が可能となりました。
詳しくは、以下をご確認ください。
https://moon.calsasp.jp/portal/niigata/information_demand.html
-○複数案件の利用料を振込む場合
-(2)纏めて振込む場合
|
|
⇒履歴はこちら |